株の少額投資でおすすめの証券会社は?

コロナショック以降証券口座の開設が増えているみたいですね。3月の暴落からこんなに急回復するとは思っていなくて、4月以降で投資を始めた人はもしかしたら結構含み益が出ているんじゃないかなと思います。実態経済とは乖離した株価になっていそうな気もしていて、ここから再度下げに転じる局面があるのか、それともこのまま右肩上がりを続けるのか、先行きは読めませんが、ドルコスト平均法の考え方で淡々と買い進めるのも一つのやり方かなとは思います。ただ、今はがっつり買い進めるのもリスクが高そうですし、少しずつ様子を見ながらの方がよさそうです。もしここから大きく下がるタイミングで大きく買い増せるように現金を多めに残しておくのもよいでしょう。そんな時に使い勝手のよい証券会社があります。

私も使っています。

おすすめ:SBIネオモバイル証券

SBI証券は有名ですが、SBIネオモバイル証券というのはまた別の証券会社になります。ややこしいですけど。SBI証券がすでに存在しているので、ネオモバイルはSBI証券とは異なる特徴を打ち出しているのですが、それがそのままメリットになります。

SBIネオモバイル証券の3つのメリット

1株から購入可能

日本株のみですが、通常100株単位のところ1株から購入が可能です。少額投資というのはこれです。通常の100分の1の金額で買うことができます。数百円から投資できるお気楽感がすごいですよね。日常のちょっとしたムダ使いを減らしてその分をコツコツ購入資金にあてることができます。

SBI証券でも単元未満で購入は可能なのですが、下記の取引手数料の問題があります。

取引手数料が月額200円(投資額50万円/月まで)

SBI証券など大手の証券会社では株の購入ごとに手数料が取られます。一方ネオモバイルでは当月の投資額が50万円まで、月額固定の200円で何度でも取引が可能です。少額投資なら月50万円で十分だと思います。これも気軽ですよね。

SBI証券では取引ごとに手数料がかかるので、ある程度の取引額でないと手数料負けしてしまいます。

Tポイントが毎月200ポイントもらえて、ポイントでも投資できる

上記の手数料200円でも高いと思う方、ネオモバイルではTポイントが毎月200ポイントもらえてしまいます。実質手数料無料ということになりすね。さらに1Tポイント=1円で購入資金にあてることができます。最近Tポイントが他のポイントサービスにおされてあまり活用していなかった方も有効活用できるチャンスですね。私も長らくTポイントカードは使っていなかったですが、PayPayアプリにも組み込めるので、積極的に貯めるようにしています。

まとめ

少額だからといって銘柄選択には注意が必要ですが、うまく使いこなせばとても便利に使い倒せるかなと思います。外国株やNISAは大手の証券会社、日本株で小回りをきかすならネオモバイル、かなと思います。

以上、少額投資におすすめはSBIネオモバイル証券、でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました