楽天Miniを持ってランニングしてみた

先日、楽天Miniが手元に届いたことを書きましたが、あまりの小ささに驚いて、これランニングに持って行けるのではと思い、実際に試してみました。

普通、スマホをランニングに持っていく時は、アームバンドで腕に固定するか、ウエストポーチに入れると思いますが、私の場合はこれではダメなのです。

ランニング中にやりたいこと

ズバリ、Youtubeの視聴です(笑)。視聴というか、9割以上は聴くだけ、残りはチラ見です。言うまでもないことですが、あくまで自己責任でやっています。基本的にYoutube観ながらのランニングは危険です。

ランニング中の過ごし方

走る時って人それぞれ色んなスタイルがありますよね。

  • 何も考えずにボーッと走る
  • 音楽・Podcastを聴く
  • 語学学習(英語のヒアリングとか)

ボーッと何も考えずに走るの結構好きなのですが、瞑想とかマインドフルネスに近いというか、頭の中をスッキリさせたい時におすすめですね。

それ以外の時はランニング中の時間をなるべく活用したくて、Podcastを聴いたり英語の勉強をしていました。Apple Watchを購入する前はスマホを持って走っていましたが、Apple Watchで同じことができるので、スマホを持たないで走れるのは私にとって結構革命的でした。

コンテンツ消費の変化

ここ1年くらいですかね、急速にYoutubeのコンテンツが充実してきた感があって、お笑いとかいわゆるYoutuberには全然興味無いんですけど、ビジネス系やIT系でもYoutubeの動画配信が多くなってきて、Youtubeで情報を入手することが多くなってきました。ただそれなりに時間が取られるので「後で見る」に保存してもなかなか進んでいかないのです。

常々ランニング中にYoutube観れないかなと思っていて、Apple Watch単体ではYoutubeに対応しておらず、かといってiPhoneを手に持って走るのもちょっと落としそうだなと思って躊躇していました。(チラ見したいのでアームバンドでもウエストポーチでも無いのです)

楽天Miniを持って走れるか?

事前準備としては、リング付きケースを購入しました。さすがに素では落とした時にマズイですし、ストラップという手もありましたが、右手左手で頻繁に持ち替えることを考慮しました。

楽天Miniリング付きケース

持って走った感想は、全然ありです。小さいので手に収まりますし、軽いので全然負担にならない。YoutubeはPodcast状態でほぼリスニングのような感じになりますが、大体の内容は把握できますし、気になるところは帰ってから見返せばよいですので、Youtubeの消費がはかどります。

注意点

画面が小さくて操作しづらいのはありますが、そもそも走りながらの操作はやめた方がよいです。あと動画を選ぶのは走る前に何を観るか決めておいて「後で観る」に保存しておいた方が走っている間もたつかないです。

まとめ

もう少ししたらヘッドマウントディスプレイで同じことが実現できるようになるかもしれないですね。まあこれも安全とどう折り合いをつけるかは課題になるでしょうが、今後もデバイスの進化に期待です。

以上、楽天Miniを持ってランニングしてみた、でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました